#日本一周 57日目 長野 星空に合わせた綺麗なポストがある阿智村
9/7 Sat. 晴
10時起床。
眠いし暑い。
夜中は寒かったぐらいやのに。
まあ昨日の朝起きたときよりマシな感じはするけども。
ちなみに寝たのは4時半ぐらい。
道の駅信州平谷
星を見た場所からすぐ近くの道の駅。
もちろん野沢菜はガッツリ売ってました。
隣では整備中。
駐車場広げるんかな?
日帰り温泉ひまわりの湯
昨日と一緒で今日も朝風呂。
昨日の夜入ってないしね。
…ただ、心配なのは夜中切った指。
寝起きの時は血まみれにはなってないものの、やっぱり真っ赤っ赤でした。
おそるおそる外してみると、とりあえずカサブタになってたので、もう大丈夫かな…?
お風呂入って血行良くなって傷口開いたらどうしよう…
なんて思いながら、チラッと横見るとウォータースライダーが。
…え?温泉施設に??ナンカタノシソウwww
んで今度は上むいたら空飛んでる人が居た。
あー、楽しそうw
とかなんとか思いながらの店内へ。
600円!…の横にプールのご案内板が。
なるほど、だからウォータースライダーがあるのねん。
温泉より高かった。
ちなみにお湯は個人的に好きなトロトロ。
池田温泉と似たようなレベルのとろとろ具合で最高。
露天はメッチャ広いし、内湯も広い上にぬるめの浴槽とかもあり、色々入りやすい。
…ほんと、片腕をずっと湯船に浸からないようにすることさえなければ最高やのになぁ(;´Д`)
で、食堂もあるから、もうここでお昼を済ますことに。
どうもこの先を走っても、すぐにはご飯にありつけそうには無かったからね。
特に何の脈絡もないソースカツ丼。
ごちそうさまでした。
もうここでゆったり涼んでました。
星の郵便ポストと記念撮影
某所へ到着。
これは何の建物かというと…
阿智村役場。
そう、お役所です。
ここに住んでるわけでも無いのにお役所に立ち寄った理由は…
このポストを撮影するため。
阿智村役場 オリジナル郵便ポスト『星の郵便ポスト』を設置 – 南信州 昼神温泉公式観光サイト
塗装かと思ったら、ラッピング(全体を覆うステッカー)でした。
そして記念撮影。
マンホールもそうやけど、ポストもどうやって車と絡めたら良いのか分からんけども、まぁ現物見れたからそれで良しとしとこうかな。
暑くて撮影してられないw
ちなみに窓開けて走ってたけど、もう耐えられないし、せっかくお風呂入って汗流したのに…って思って窓閉めてエアコンON!!
文明の利器最高!!
別にエアコンユニットも取り外していない、ちゃんと人権ある車なんで、エアコン使おう。うん。
道中、気になる看板が…
んん~??
って感じで、わざわざ通り過ぎた後、バックして戻って撮影w
なんか、北海道思い出すわー。
開陽台で見たよねー。コレ。
開陽台以外でもチョイチョイ見た気がするけども。
長野は野生の馬でも出てくるのん??
諏訪市を応援するキャラクター 諏訪姫ちゃん
ずっと北に上がってようやく到着。
諏訪市を応援する公認のかわいらしいキャラクターさんが居まして、
そんなキャラクターが看板娘になっているPLUM SHOPというお店があります。
PLUMというと、青森のいち姫ちゃんの時に出てきた田んぼアートミニフィギュアは、ここで作られています。
そして店内へ。
グッズなどがズラリと並んでいますが、ここにもちゃんと取り扱いがありました、いち姫ちゃん。
実は、いち姫ちゃんの時も同じく、諏訪姫ちゃんも、当方が運営している団体のマスコットキャラクターであるスカイちゃんとは、某団体繋がりでのお友達です。
こういう横の繋がりが全国にあるのは、嬉しい限りですね。
ちなみに過去に秋葉原店にも訪れたことはあり、そことは少し店内の作りも違ってました。
そして店内にドーンと鎮座しているマシンが。
…え?ちょ…ドライバー…(;´Д`)
あと、筑波を走れるレーシングシュミレーターが。
なんか良いなぁー!カッコイイ。
3画面。
やってみたかったけども、もう閉店前で電源落としちゃったのでプレイできず。残念!!
っていうわけで、せっかく長野に来たので挨拶がてら…と思いましたが、店員さんがアルバイトの方でしたので少し残念。
どうかそちらも長野でこれからも頑張っていって下さいね。
遠い地から応援しております!
というわけで、PLUMさんを離れ…
ご当地スーパー「デリシア」
https://www.delicia-web.co.jp/
長野県の中部~北部にかけて、5~60店舗ほど広く展開
一瞬だけ長野の軽井沢を経由した際に既に行った経験のあるスーパー。
店内入ると北海道フェアが開催されていて、懐かしい地名がズラリと並んでて……
北海道戻りたくなった( T∇T)
まぁ当然のように野沢菜コーナーは種類豊富。
で、たまたま駐車場着いてすぐにパンパン音がするから何かと思ったら、遠くの方で花火が打ち上がってました。
調べてみたら、上諏訪の花火大会とのこと。
さて、偶然見たこの花火が今年の見納め花火になるかな?w
仙台で今年初の花火を見て、長野で見納めする兵庫県民w
今夜のごはん
今日はご当地メシ感ゼロ!
キャンプめしに挑戦してみまーす。
トマトソースに合挽肉を入れて混ぜたらミートソースの完成。
ケチャップ??そんなもの無しで。車中メシで余計なものは買わない。なので味付け無しのトマトソースのドストレート味!!
んで、そこにペンネを入れて煮込み、好きなタイミングでボイル済のソーセージを入れたら…
ペンネのトマトソース煮込みの完成~ヽ(´ー`)ノ
まぁ十分美味しく食べられます。
料理できない人が凝ったものしても、時間かかって大変なだけなんでね。
あ、そうそう、怪我はなんとかこんな感じで、絆創膏でどーにかなりそうです(貼り替え直後の写真)
縫わずに治りそう!良かった!!
旅も続けるぞー!(絆創膏交換するたびに血だらけですが)
57日目・レポート
【走行距離】
161km
【車中泊地域】
長野県諏訪郡下諏訪町
【支出】
道の駅 信州平谷 180円
ひまわりの湯 1,200円
PLUM SHOP 諏訪 540円
デリシア 諏訪豊田 596円
合計2,516円