#日本一周 43日目 北海道 最北端の絶景が広がる宗谷岬
7/18 Thu. 曇・雨
いつの間にか寝落ちしてからの目覚め。
目覚めるといつもの天井…じゃなくて洗濯物w
とりあえず乾いてくれてたから良かった良かった。若干湿り気あったけど。
ホンマに小さな乾燥機はパワー弱いんやろなと学んだので、
今後はランドリーの乾燥機しか使わないことにします。マジで。
コインランドリーの洗濯機・乾燥機が大きい理由が分かった気がする。
出力の違い、大事!!
これ、旅で学んだ洗濯物の取り扱い方やわw
てなわけで9時起床。
窓が濡れてたので寝ている間は雨が降ってたみたい。
ハッチを開けると湖が。
クッチャロ湖を見ながらの朝食。
昨日の朝食はミルメークを楽しめなかったので、今日こそはコーヒー牛乳飲むぞっ!
ってことで、よつ葉の北海道十勝。
さすがにこのまま入れると薄いかな?ってことで、少し飲んで約400mlぐらいまで減らしてからミルメーク入れたけど、それでも薄かった…(ノД`)シクシク
まぁけど「あーこれこれー!この味!給食が懐かしい」って思った。ミルメークたまには飲みたいね。
毎日ジャム塗るより、とろけるチーズをトーチで炙った方がラクやなぁ…。時短やし。洗い物も減るし。効率的!(ジャムの方が安いけどね)
クッチャロ湖での出会い
クッチャロ湖をチェックアウトする前に看板と共に記念撮影しようかなー
ってことで、超絶テキトーに車駐めてスマホで撮影w
で、そんなことしていたらコチラの黒い車の方に声かけられた。
どうも赤穂から来た人みたいで(兵庫県の南西の端、隣は岡山県)、こんなところで同郷の人から声かけられるなんてw
話を聞いてると、定年退職してから夏場の2ヶ月間だけ毎年北海道に来て車中泊生活で北海道ライフを楽しんでいるそうで、そんな生活をもう12年目らしい。
暑い時期は北海道へ逃げる生活かー・・・羨ましいw
2ヶ月間は北海道内を動くも停滞するも自由気ままで、「次はどこ行こうかなぁ?」って感じの生活やってさ。
車内見せてもらうと畳が敷いてあって、全長2m取れてるから誰でも足を伸ばして十分寝れるスペースがあった。棚やコンロも設置されてるわ、天井にはソーラーパネル設置されてるから車内にはコンセント差込口もあり、車内は完全に「畳部屋」でした。
写真や動画では車中泊仕様って見たことあるけども、ここまでしっかり作り上げられている車中泊仕様車って、実物はもしかしたら初めて見たかも。
そんな話をしていたら小雨降ってきたので、見せてもらったお礼言いつつ解散。
元は神戸に住んでたけども、大震災で赤穂へ移り住んで、そして今はこうして夏になると北海道で車中泊移住。
世の中いろんな人生があるなぁー。。。
ちなみに各々が車中泊仕様にした車を北海道に持ち込んで、夏場は北海道ライフ~なんていう定年退職後の人は結構居るみたい。
そんな老後アリやなーって思っちゃった。
最後に記念ステッカーぐらいは買いたいなと思って売店へ。
桟橋と一緒に撮影。
桟橋渡ってみた。
春と秋になると渡り鳥がわんさかやってくるらしいから、そんな時期に来てみたいなぁー。
…っていうか、北海道、また来たいなー(まだ居るのにw)
どうも、お世話になりました。
また来たいです。
ちなみにチェックイン時にこういう許可証をもらいますので、フロントガラスから見えるように提示します。
そしてこれは捨てずに記念に持ち帰りました。
時すでに正午…。
さー、出発しようwww
猿払(さるふつ)パーキングシェルター
阪神高速内で停車した様子(違
ここはなんの建物かというと…
ただのトンネル。
けどこの前後は何も遮るものが無い景色。
こういう構造物の必要性を考えると、冬の北海道の危険性が想像できるよなー。
トンネル内にはトイレと自販機があった。
とうとうライダーハウスデビュー!!
そんな猿払シェルターも過ぎて、お昼ごはんを食べにライダーハウスへ。
ライハといえば泊まるイメージやけども、ここは飲食店も同時併設しているところ。
市外局番がなんと5桁!?
ウチの所は都会とは絶対言えない。一通りお店もあるし、なんならコンビニも選べるほどあるのでど田舎とも言えない。そんな地域に住んでて市外局番は3桁。
そう思うと、ウチの住んでるところは大概都会なんやなって、こういう看板の電話番号一つ見ても感じる。
【狭い日本 そんなに急いで どこへ行く】
道の駅ゆすはら(高知県)にあった石碑にも刻まれてたね。
兵庫から北海道まで来た今、過去に鹿児島まで自走したこともあるので、ほぼ端から端まで自走した経験値はある。
というか、この旅が終わった頃には、
日本って広かったなー!って思うのか?
日本って狭かったなー!って思うのか?
今から楽しみです(^o^)/
まだ答えは出さないことにしときますw
「日本縦断」と「日本一周」は、また違うんでね。
さてさて、ご飯食べよ。
座敷に座って一息つきながら、何をするのかまったり決める。
悩んだ挙げ句、やませ定食に。
初めて来た店は基本的に最初に記載されているはずの看板メニュー(このおしながきの場合は右上)を選ぶようにしている。
だいたい看板メニューって左上とかに大きく載せられてたり、お店の名前が定食名になってます。
お店の雰囲気を知るには看板メニューを頼むのがオススメ!
コチラがやませ定食(1200円)。
さっきの例にならって、お店の名前がメニュー名ですね。
看板メニューなんで、だいたいご当地のモノが使われてたりする。
はー、美味しい!
…って思ったの半分、もう半分は微妙な気分。
なんでかって?
多分ウチ、ホタテは火を入れている方が好きってことが分かりましたwww
生のホタテの後味があんまり好きじゃなかった…(;´Д`)
多分ホタテが好きな人にとっては満足いくと思います。
※ホタテ自体あまり食べる機会が無かった
あ、そうそう、北海道内ではよくこんな板が落ちてます。
これ何かって?
バイクスタンドの下に敷く板w
北海道のアスファルトは寒冷地仕様となっていて、夏場の暑い時期にはアスファルトが柔らかくなってしまって、サイドスタンドでバイクを停めていると、バイクの重さに負けてアスファルトに穴が空きます。
穴が空くだけならまだしも、ズブズブ沈んでいって、バイクをフルバンク駐車したい人じゃない限りは板をサイドスタンドの下に敷いて停めた方が良いです。
で、その忘れられた板の残骸がこの写真。
こういうのよくあちこちで見る風景。
専用品としてこんなのも売ってますよ?
サイドスタンドプレート
その場に落ちてる板拾って使うのもよし、かまぼこ板を持っとくのもよし。
ただ、何もなしで駐車してバイクが傷つかないようにだけお気をつけを。
もうすぐ到着する最北端へ向けて
少し曇り空なのが残念。
けど、すごい数の風力発電。
なかなか見れんよねー。こんなの。
年間通してずっとある程度の風が吹き続ける土地柄でこそ設置できる発電方法やし。
Windows XP を背景に撮影(笑)
最北端給油所「出光宗谷岬SS」
もう宗谷岬は目の前。
ここであえてまだ残ってるのに給油します。
北海道上陸してすぐに20万キロ迎えたけども、宗谷岬まで約2000km走ってるね。
日本最北端のSSにようこそ( ・∀・)ノ!!
函館に戻るのに630kmもあるんか…w
姫路~東京間ぐらいの距離あるよ、ソレ。
そして最北端で給油した理由はコレ。
給油すると日本最北端給油証明書と記念グッズが頂けます。
裏側には日数も記載される。
旅の記念になると思うんで、ここはぜひぜひ。
日本の最北端「宗谷岬」
モニュメントと一緒に撮影!!
この一枚を撮りに来た。
ただ、混み気味やからあんまり長いこと撮ってると邪魔になりそうな気がしてパパッと撮影。
人が写ってないタイミング狙えたので、もう満足w
車を枠に駐め直して、モニュメント前へ。
最北端モニュメント前で記念撮影の列ができてて(5組程度やけど)、並んで撮影。
来たよ。うん。最北端。
モニュメントの裏面にも回れる。
モニュメントの横は、なぜか海へと続く階段がある。
歩いてロシアにでも行く気?w
あーそっか、歩いて日本領の南樺太に行くためか。
なるほどなるほど。
…で、ホンマに何のための階段なん?これ。
ちなみにモニュメントの手前にはこんなブロンズ像が(間宮林蔵の立像)。
マンマミーア。
樺太島を調べて島であることが判明した、地図作りの貢献人。
南樺太が書かれてある。
「宗谷岬」音楽碑
宗谷岬の曲があるの?
なんかそういう石碑があった。
五線譜が刻まれてる。
最北端の最北端(笑)
そう、今誰よりも最北端の陸地に居る自身がある。
最北端の最北端から見える景色はこんな感じw
限りなく最北端。#ワークス日本一周 #日本一周 #北海道 pic.twitter.com/Woxv0MAsNq
— SKY AREA * BLUE 日本一周:5/21〜1/31 6250番DC (@skyarea_network) 2019年7月18日
「自由に往来できる日本の領土としては」っていう書き方してるのが、まぁ色々と思うところがあるよね。
ただけどある意味樺太が今のような現状であるからこそ、ウチは「自分の車で最北端に来れた」って宣言することが出来るけどねー。
けど仮に南樺太が日本領であった場合、大間~函館間より少し遠いかなー?程度の距離。きっとカーフェリーが通ってたらそんなに料金も高くは無いと思うので、樺太にワークス上陸させて国境前で車停めて写真撮るね。絶対。
「国内唯一の国境まで来たー!」って。
そうなると、パスポート持ってロシア領をワークスで走る未来もあった可能性もワンチャン!?
とか思うとちょっと胸アツやわー。
自分の車で外国の街を走らせてみたいし。
最北端証明書を頂こう
モニュメントからもよく見えるコチラの建物で証明書がゲットできます。
北緯45度31分22秒
気温は21.3℃
すごい気持ち良い気候。7月の北海道は避暑地やね。
というわけで、ここで証明書を手に入れてミッション完了。
最南端ってまだ言うても兵庫からやと近いイメージあるけども、さすがにこの宗谷岬は…近いイメージ無いからね。
1.5日かかるらしいです。最東端の方が遠かったかなー? もしかすると。きっと東京経由なら2000km超えるんやろーなー。#ワークス日本一周 #日本一周 #北海道 pic.twitter.com/LEF8oXvTgn
— SKY AREA * BLUE 日本一周:5/21〜1/31 6250番DC (@skyarea_network) 2019年7月18日
って思ってその場で自宅へ帰るルートを検索かけてみた。
1800kmはそりゃ遠いわ。多分最南端の佐多岬までは半分の900kmぐらいで着くと思うし。
ちなみに道路沿いにはズラリと他のお店もある。
最北端の味を確かめに・・・行きませんでした。
高台より臨む最北端
サハリン(旧樺太)43km
そんなに遠く無いね。
カーフェリーで渡らせて。
ロシアの景色にワークスを入れ込みたい。
左側に見えるのがモニュメント、右下に見える青い建物が証明書頂けるおみやげ屋。
駐車スペースも広々あるけども、最北端なだけあって観光者は多いね。
なんならツアーらしき観光バスまで入ってくる。
平和の碑
日米合同で建立した碑とのこと。
だから国旗掲揚台が2つあるんやね。
撃沈船舶一覧。
宗谷海域海軍戦没者慰霊碑
いろんな慰霊碑がありますなー。
時代の流れ。
この高台に上がってくる途中にあった「宗谷岬展望台」には
日本列島縦断達成者記録簿っていうのが置かれてあった(2Fの休憩所コーナー)。
ウチもこの日本一周が終わった時には…佐多岬に到達した時には。
縦断達成者なんかな?
縦断やから沖縄の与那国島までじゃないとダメな感じ?
道道889号・ドライブコース
少し高いめっていうところもあって、風力発電とこの山々がとってもいい感じの景色。
これが晴れてたら最高やのになぁ・・・。
ホンマに・・・ホンマに晴れて欲しかった!!!!!!!
青空と一緒にこの景色見たい。
こんな景色にただの道路を絡めてもこんないい感じになるけども、パラパラと雨降ってきた…。
レンズに雨水がかかる…。
とうとう写真すら撮らせてくれん(ノД`)シクシク
ちなみにこの道、ずーっと南下できるから走りたかったけども、他に行きたいところが残っているので諦めてUターン。
あー、最高。
風力発電って別に北海道以外でも見たことぐらいはあるけども、こんなロケーションで撮れそうな所は無いし、数もこんな多くは無い。
もっと写真の撮り方のウデが欲しい…。
パリッとした写真撮りたかったなぁ…。
ちょっと納得いってないから撮り直しに行きたい一枚w
舗装道路も良いけども、こういう砂利道の方が「っぽい」よね。
はー、最高。
少し車高を気にしながらも頑張って駐めて撮影。
作品名は、
「野生のアルトワークスが現れた(笑)」
ちょっと写真で遊んでみる。
(ワークス)\ほっかいどー!/
(ウチ)せやな。
白い道
宗谷岬といえばもうひとつ。
有名なこの道。「白い道」
真っ直ぐ、宗谷海峡(ラ・ペルーズ海峡)へと続くこの白い道の正体は…
ホタテの貝殻を敷き詰めている。
すれ違いできる場所があまり無いから、この車でこういう道走ると本当に徒歩かよっていうぐらい遅い速度でしか走れないから、後ろから追いつかれて…申し訳ない気分になるw
譲れる場所でサッと譲って、お先どーぞ。
白い道の走行音は砂利道走行の時と似てるね。
タイヤは真っ白になるけど。
そんな白い道を走る、白い桜ワークス🌸
お前…そんなところ居たら振り落とされるけど、…えぇんか?
最北端セイコーマート
白い道を楽しんだあとは、ちょっと小休止。
白い道で乗り降りしたから、靴の裏についた貝殻の粉が……(;´Д`)
靴の裏も真っ白やった。
で、小休止の時に買ったもの。
この旅、他の日本一周勢と違ってホクレンじゃなくて出光で給油してるけども、給油のたびにコーヒー無料券が出てきてたから、ここで初めて引き換えた。
\セイコォ~♪マァ~トッ♪/
最北端空港・稚内空港
なんとなく寄ってみた。
最北端空港w
※休止中の礼文空港を除く
空港ってあれば気が向けばいつも寄るようにしてる。
別に乗るために行くわけじゃないけども、なんとなく「今からコレに飛び乗れば一気に知らない土地まで遊びに行けるんやなー」って思うと若干ワクワクするんよね。
こういうのウチだけかな?
プロペラ機が居た。
乗ったこと無いなー。プロペラ機は。
最北端空港は、小さな空港でした。
ご当地スーパー・西條
道北で約10箇所ほどグループ展開
もう昨日みたいな脂っこい悲惨な目に遭わないために、ジンギスカン鍋を買いたくて寄ってみた。
売ってたけども、ガチのやつでした。
1500円もするので断念。
ご当地スーパー・シティ
https://www.hokuyu-lucky.co.jp/
道内全域にラッキー・シティ・シティマート名義で展開
ここでもジンギスカン鍋は売ってたけど…高い。
けど、お肉購入。その理由は…
隣のホームセンターで売ってたから\(^o^)/
今回はご当地スーパー巡りやけども、ホームセンターやドラッグストアも地域によって展開している店舗名が違うから面白いねー。
今夜のごはん(北海道)
というわけで、昨日の晩ごはんは油でやられたので、少し学習したよ!
その結果、ぜか2夜連続ジンギスカン。
絶対頭悪いチョイスw
今回はフライパンじゃなくてちゃんとジンギスカン鍋やぞー!!!
って思って張り切ってたのに。
メッチャ風強い。モノがいろいろ飛んでいくレベル。
そして、コンロの火が消える。
なので、風防は360℃ぐるりと囲むように使う。
もう無茶苦茶(;´Д`)
場所は稚内森林公園キャンプ場。
予約不要の上、無料で使えるところ。
それはえぇんやけど…少し山の上ってこともあって、海風がめちゃくちゃ強い。
アカンわ、こんなん。
ご飯は炊けたからお次はジンギスカンやけど…
正直もう諦めようかと若干頭をよぎったよなwww
なんとか頑張って焼いて食べた。
うん。旨い!!!
ジンギスカン最高!!!
けどもう風にやられて、焼くのもマジしんどい。
昨日と違って油っこすぎることもなく美味しく食べれらるけど、ゆっくり味わってないでさっさと食べ終わりたい!!
落ち着いて食べられない!!ヽ(`Д´)ノ
食べ終わったら食器洗い。
水道で洗えるのえぇよなー。さすがキャンプ場。
ただし…夜の水道水は冷たかった。
ジンギスカン鍋は…油が真っ白になるだけで、全然洗えないw
もう洗わんと拭くだけで良い気がしてきた。
最北端温泉・稚内童夢
もうジンギスカン焼いてる間に暗くなってきて…
冷たい水で寒い寒い思いながら洗って…
ようやくお風呂。
寒い!温まりたい!!
入湯証明書やってさ。
買おうかどうしようか悩みながらお風呂入ったけど、時間的に販売終了してた。
ま、いいや。証明書ばっかりやたら増えてもしゃーないし。
入ったぞ!っていう思い出があればそれで。
というわけで、一応記念スタンプは頂いてきました。
ちなみに湯質はトロトロ。
最高。
最北端駅・JR稚内駅
夜の稚内駅。
静かな駅舎、ホーム。
実はここに来た理由は電源とネット回線を利用するためやけど…
22時までしか使えないらしくて、閉まってた。
調べても何時まで利用できるのか?駅舎内のどの部屋で使えるのか分からんかったんよねー。
あー・・・あるある。多分あそこにLANケーブルとかコンセントとかあるんやろうなぁ…。
使わせて欲しい。
仕方ないので駅舎内に机と椅子があったので、そこで作業することに。
すみません、JR稚内駅さん。お借りします。
おかげで車内と違って明るいし、マウス動かしやすいし、調べ物や動画や写真データの保存作業がやりやすいやりやすい。
ちなみに他にも何人か座ってたけども、こんな時間からどうする気なんやろう・・・?
夜行バスでもここから出てるん?
最北端の線路。
最南端から北へ繋がる線路はここが終点です。
そういえば車は道路途切れてるけども、JRの線路って途切れずに全部繋がってるんやろーか??
誰か教えて。
そして駅舎からも追い出されw
車内に戻って軽く晩酌。
富良野のワイナリーで購入したやつ。
富良野産セイベル(13053)種等ワイン専用品種で製造・熟成。
いかにも日本産って感じの味やね。
フレッシュ感が楽しめる。
ラベルこすったらラベンダーの香りがする不思議なヤツw
あー…ここのワイナリー、ゆっくり見学したかったなぁ…。
43日目・レポート
【走行距離】
138km
【車中泊地域】
北海道稚内市
【支出】
クッチャロ湖キャンプ場 300円
ライダーハウスやませ 1,200円
ガソリン 2,511円
宗谷岬 425円
セイコーマート 109円
シティ 378円
DCMホーマック 181円
合計5,704円