#日本一周 75日目 沖縄 沖縄って何でこんなにどこ見ても沖縄なん? NOTEでドライブしまくる北部めぐり
10/18 Fri. 曇・雨
9時起床。
3時に寝たから6時間。もっと早く寝たら良いのにとか思ってるけどw
ここにはトースターがあるから、こんなこんがりサクサクな食パンが食べられる。
文明の利器最高\(^o^)/
いつもみたいにフライパンで焼いて食べるわけじゃないからね。
で、朝ごはんも「適当でいい?」って言われてお任せ。
やったね、美味しい朝ごはんが出て来たよヽ(´ー`)ノ
そして外は暑いのに部屋の中はクーラーかけてて涼しい中で食べる朝ごはん。
いつもの車中泊旅なら無理やね。
文明の利器ありがたやありがたや。
相棒をご紹介
昨日からの相棒、NOTEさんです。
アルトと違って広いよー。
今日一日宜しくお願いしまーす!
ちなみに運転手交代で、今日はウチが運転。
出掛ける前にコーヒーをってことでコンビニへ。
カップのデザイン変わってる気がする。
ってか、昔「ウチカフェ」じゃなかったっけ?マチカフェになってる。
最北端へ
宗谷岬に辺戸岬にやってきた\(^o^)/
ここは沖縄本島の最北端。
国頭東海岸線って刻まれている。
夕月夜 みやらび の歯の 波寄する 欣一
って書かれてある俳句の碑
全く分からんけども、この景色を見て詠んだ内容なんかな?
やんばる国立公園。
普通に最北端の岬とだけ思ってここへ来たから、ここの名称知らなかったw
沖縄の青い空と夏の雲と青い海が背景になる岩場。
海はいいねー。
暑いけどw
そんな岩場の先端には、こんな不動明王が鎮座してる。
そんなに大きくは無く、遠くから見たら多分岩と同化して見逃すレベル。
その近くにはこんな鶏みたいな像が。
ヨロン島・国頭村友好のきずな
って書かれてある。
ヨロン島とは、鹿児島県の最南端「与論島」のこと
このちょうどトリの向いてる方を見てみると、うっすらと見える島がヨロン島。
ずっと鹿児島の方をみつめるトリの像。
かりゆしの像って言うらしい。
下が魚で上が鳥。
まだ琉球王国として鹿児島とは国境だった頃からのお付き合いみたいな歴史でもあるんかな?今は県境になるけども。
奥には祖国復帰闘争碑が見えるけども、ここから見るとカルストを思い出す。
んでそのカルストっぽい所に生えてる植物は丸い。
テリハクサトベラという植物らしくて、熱帯や亜熱帯の植物。
見たことないなぁと思いながら写真撮ってみた。
ちなみに東京でも見れるよ、これ。
小笠原諸島っていうんですけどねw
(緯度がほぼ沖縄本島と似たような位置)
で、祖国復帰闘争碑の間近まで来てみた。
1972年5月に祖国復帰を願ってきた沖縄が、アメリカから日本へ返還された記念碑。
昭和47年の出来事なんで、まだ最近のような感覚がする。
ちょうどこの記念碑の近くでは何やらテレビ局らしき人が機材を持ち込んでセッティングしはじめてる。
ニュースでも撮るのかな?と思ったけども、よくよく見ると、ドラマでも撮りそうな機材。
何撮るんやろう??ここで。
と思って帰り際にドン引きの写真を撮ってみて思った。
サスペンスドラマかも、ってw
逃げて逃げて崖っぷちの所まで追い込まれるシーンなんかに使えそうなロケ地。
そろそろご飯を食べたいなぁと思って移動することに。
辺戸岬から少しだけ離れた所で、道に迷って入り込んじゃったけども、1枚撮影。
これ、沖縄ではよく見かけるんやけども、右手に写ってあるのはお墓です。
すごい変わった感じ。屋根がある。
初めて見た時、これ何かな?と思った。
ちっちゃなお寺か神社かな?なんて。
ちなみに沖縄民は、このお墓の前で宴会をする風習があるみたい。
死者が眠る場所というよりかは、ご先祖様の居る場所という感じで、お墓の前でブルーシートひいて家族一同がワイワイと盛り上がって楽しむ場所。
一般的な感覚で言えばバチ当たりだの反感買いそうなイメージとか怒られないの?って疑問持っちゃうけども、個人的にはとてもいい文化じゃない?って思ったりする。
道の駅ゆいゆい国頭
道の駅でお昼を食べることに
(最北端まで行ってしまうと、スーパーもコンビニも見かけなくなる…)
フードコートは色々あって、なんか田舎っぽい雰囲気。
希少価値の高い猪ぶたやってさー。
ちょっと食べてみようかな。
500えーん。
これにしよう。
沖縄そば(名護ひらそば)を使ったやきそば!
ボリュームありすぎるんやけど…w
ほら、お味噌汁のお椀と比べて?
んで、その大皿に山盛りw
んまぁ嬉しい悲鳴やね。
美味しかったけども、量が多くて……ちょっとツライw
なんとか食べきったけどね。
500円でお腹いっぱいになるとかリーズナブルすぎる。
そしてその隣のサーター屋を眺めてると・・・
はー!!要らんもん見てもた。
食べたくなってきた・・・。
というわけで注文w
サーター屋やのに、サーターアンダギーは頼まずに、黒糖ミルクぜんざいを。
暑いからね、ほんと。冷たいもん食べたいし。
ちなみにぜんざいといえば熱いものを思い浮かべると思うけども、
沖縄はひんやりした冷たいぜんざい
かつ、この見た目の通り、かき氷が乗ってあるのが特徴。
しかもこれもまたもりもりやで。
沖縄どーなってるん??? ちょっと量の加減知らんの???w
これももちろん美味しかったけども、まぁ量が多くてちょっとツライw
多分これを今兵庫で食べたら冷えるやろーなー・・・。
なんせ肌寒いぐらいの気温のはず。
そう思うと国内やのに、外国にでも来た気分になる。
なんとか全部食べ終えて、道の駅内部をウロウロと。
店舗の入り口には両脇にシーサーが鎮座。
沖縄っぽいねー。
観光地もあちこちあるみたい。
他に行きたいところいっぱいあるからスルーしちゃうけども、また今度行ってみたいなー。
観光地では定番の顔出しパネルで記念撮影。
片隅にはひっそりと、ミュージックボックス?が。
お金入れてボタンで選曲するんかな?
こういう世代じゃないから使ったことがない。
もちろんやけども、入ってる中身も昭和歌謡。
ちなみに寄付されて置いてあるみたい。
ちょっと沖縄といえば思い浮かぶものを見てみたーい
ってことで訪れたのが、ここ、名護の屋我地島。
ただの草ボーボーに見えるでしょ?
これ、さとうきび畑。
とはいえ、手入れされずに放置されてて、勝手に生えてる感がある。
たまに走ってると道路脇にもっと綺麗なさとうきび畑を見ることがあるから。
見上げるほど背が高い。
多分3mぐらいあるんじゃないかな?
台風の時、風よけになりそう。
日差しを浴びるサトウキビ。
他にもこんなのが。
カラスノエンドウ(よくピーピー豆とか言って、笛にして遊んでたやつ)に遠目で見て思ったけども、
全然違ってたw
こんな平たくないや。
けど、これも結構大きかった。20cmぐらいはあったかな?確か。
他にも近づけないけど、あれはきっとヘチマかな?
スポンジっていうかタワシかな?とかに使うっていうのは記憶にあるけども、沖縄の人は食べるらしい。
なかなか普段見ないものがたくさん生えてる。
南国地域なんやなーって感じるね。
古宇利島もぐるっと一周ドライブ。
写真は美らテラスからの写真。
そこの自販機は、売っているものが全て見慣れないものばかりw
沖縄だらけ。
ご当地スーパーへお買い物
Aコープに立ち寄り、ちょっといろいろ見て回ると、
焼豚の足先が、爪の形をしたまんまパックされていたり(丸切って書かれてる)、
やっぱりシーズンエンドにはSPAMが鎮座されてたり(しかも箱売りで)、
牛乳は見慣れたパッケージが一つも無く(なぜか明治や森永ですらパッケージデザインが違う)。
沖縄はどこへ行っても沖縄色が強いね。
そして2軒目はかねひで。
かねひでって文字無いけども、マークだけある。ちょっと大きめのスーパー。
ゆし豆腐や、ソーキ、てびち、じゅーしぃの素(これはおみやげとして最終日に買って帰ろうw)など、色々。
なんか昨日今日とスーパー見て思ったのが、他県と違って沖縄だけは、どこ見渡しても沖縄だらけ。
沖縄はもう、同じ日本とは思えないぐらい、何か独自のものを感じるね。
というわけで、今日一日お疲れ様でした。
NOTEには頑張ってもらったよー。
今夜のごはん(沖縄)
今夜のごはんももちろん沖縄。
とはいえ、実はこの一軒家は2泊なので、今日が最後の夜。
いろいろと余っている材料とかも片付けていく感じ。
かちゅー湯。
うちなー(沖縄の)おみそ汁。
かちゅーというのは鰹節のこと。
花鰹のお味噌汁。
と、豆苗を使って卵の炒めもの。
味付けはもちろん昨日の沖縄そばだしを使って。
勉学のためにも、教わりながら作ってみたけども、仕上げだけはやってもらって……うん。
ちょっとこの日本一周終わったら、料理いろいろと挑戦しないとって思った。
「もっとがんばりましょう」
75日目・レポート
【走行距離】
160km(レンタカー)
【車中泊 一棟貸し泊地域】
沖縄県国頭郡大宜味村
【支出】
コンビニ 229円
道の駅ゆいゆい国頭 850円
合計1,079円